Ustream放送でHD2カメを毎度苦労してシステムを構築しておりましたが、
遂に!!!なんとHDMIを2ソース入力することが可能になりました!!
先日Blackmagicの内覧会に行ってきたところ、
バージョン8以降のドライバであれば、IntensityとDecklinkの2枚挿しができるという情報を入手。
(いままでは2枚をひとつのシステムにインストールすることはできませんでした・・・)
HPのFAQで同じ内容のものを見つけたので、聞いてみました。
http://www.blackmagic-design.com/support/detail/faqs/?sid=3945&pid=3978&os=mac
早速Extreme3DとIntensityの2枚をPCに接続!
なんと完璧に2枚を認識しました。
↑コントロールパネルの様子。IntensityとExtreme3Dの両方を認識
↑そして2台のカメラをHDMIでPCに接続。かなりドキドキ。
↑なんとWireCastで2台のカメラを認識!!!!すばらしい!!!これでIEEEよ、さようなら!!!
WireCastで見事2台のソースを読むことができました。これでデコードが大変だったHDVを使わずにすみそうです。
今までHDVは音声とのズレが激しく、特にグリーンバックを使用した時は2秒ほど音が先行してしまうため
音のディレイをわざわざ機械を使ってかけていました。しかもHDVは非常に不安定で、HDの放送には
それなりのリスクがあったのは事実です。
しかしHDMIをカードで読めて、さらに安定した運用が可能になれば
あたらしいUST配信の形が見えてくるでしょう。
特にすごいのはグリーンを抜いても、ほとんどディレイがありません!使用感としても安定した印象です。
Blackmagicは本当にすごいです。いやー、これはすごい。
ちなみに内覧会ですが、僕の一番の期待はATEM Television Studioです。
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/atemtelevisionstudio/
これが本当に実用的に動けば、HDのUSTシステムの中心になることは間違いないでしょう!