↑赤坂のスタジオでの撮影です。収録ベースは5D以外は全部HDVです。
ずっとHDSLRでの収録が続いていていましたが、昨日久しぶりのHDVでの撮影がありました。
ある音楽ソフトウエアのプロモーションDVD制作です。
ファシリティーとしてはZ5J2台と5D1台の3カメです。
今回はMACの画面操作のキャプチャーもHDVでやりました~
MACのDVI出力を、クローンで出力して、HDMIに変換して、HD50でHDVとしてキャプチャー。
配信形態がDVDなのでHDVは十分なサイズです。編集がサクサクできるので、いい方法ですね。
↑HD50でDVI信号を一気にHDVに変換してPremiereでHDVキャプチャ。楽チンです。
とりあえず、記録は全部メモリなので、即編集モードです。
実にすごい時代になったもんだ・・・っていまさらですが、リニアには戻れませんね!