BLOGを読んでいただいた方からご指摘を受けまして、
このSpeed Boosterのすごい実力を知りました。
それはやはりこのアダプターは画を明るく捉えられるということです。
なんとFS700の液晶に表示される数字は「実効値として正しい」ものだということがわかりました。
つまり同じF値であれば、当然明るさも同じになるわけです。
ここ気づきませんでした。Speed BoosterをつけるとレンズのF値が明るい方向へシフトするんですね。
↑なんとF1.0の表示が!!レンズの性能を1Stopも上げることが判明。
このMetabones Speed Boosterは
Raitankさんのおっしゃるように、なんと1Stop明るさを稼ぐことが実はできる
本当に魔法のアダプターなのです!
実際にレンズ別でどれだけF値が明るくシフトするか表記しておきます。
EF50mm F1.2 / EF 85mm F1.2
F1.2 – F16 → F1.0-F11 ※
EF24mm F1.4 / EF 35mm F1.4
F1.4 – F22 → F1.0-F16
EF14mm F2.8
F2.8-F22 → F2.0-F16
※おそらく1以下の数字がでないため、1.0になっていると推測・・・実際は0.9弱なんでしょうか?
↑EF35mm でF1.0 with Speed Booster (上)F1.2 with 旧Metabonesアダプター(下)の開放比較
Speed Boosterを使えばこれだけ明るく、そして広く撮れるということです。すげー!!
ということで、これは間違いなく「買い」の機材です。
特にFS700のようにHSを撮影するときに1Stopは大きな余裕になるはずですから
重宝すること間違いなしですね!
検証が甘かったことちょっと反省です。Metabones様すみません。
そして後藤さんありがとうございました~
↑ちなみにEF14mm。なんと開放でF2.0!うふふふふ!