EOS 7DをつかったPLプライムレンズの撮影をしました。
イメージサークルがスーパー35mmとAPS-Cサイズの7Dの相性はバッチリです。
今回はKenji Suematsuのシグニチャーモデルと、シュナイダーのシネ・ゼナーレンズを
雑誌記事執筆のための検証として使いました。
↑かなりの「パキっとした」画が撮影できます。PLプライムレンズはどれも
デカイ&重いですが、かなりの映像クオリティです!
解像度といい、ボケ足といい、フレアといい、どれもスチル用レンズの上を行く
素晴らしい組み合わせです。今回はCM撮影ということで、
そのレンズの長所がとても活かされた収録となりました。
となるとやはり、フルサイズの5Dとの組み合わせも気になります。
コンパクトプライムレンズとは今夏にいろいろと撮影をしてきましたが、
フルサイズの魅力を活かしたPLレンズの使用も、これからの主流に
なるかもしれませんね。
↑今回はSteadicamに載せました。新登場のゼファーです。銀一の柳下さんに
とても丁寧にご指導いただきました。心より御礼申し上げます。
今回はSteadicamのゼファーという機種との組み合わせで撮影しました。
はっきりいって「最高!」のフローです。
REDROCKに載せたカメラ自体は8kgぐらいでしたが、浮遊するような
カッコいい映像を撮影できました。ゼファーすごいっす!!!!!!!
感動でした!