それにしてもカメラの進化ってすごいっす。
最近、私はHDSLR(HD動画が撮影できるデジタル一眼レフ)にはまっていますが、
驚いたことに、コンパクトデジカメもついにフルHDでの撮影が可能になりました。
SONYのサイバーショットシリーズのTX-7とHX-5Vです。
特にHX-5Vは来月の初旬に発売されるカメラですが、遂にG-LENSを搭載した
モデルが登場。フルHDでの撮影(AVCHDで17M!)ができるだけでなく
SONY自慢の手振れ補正などもついているようです。実売価格も3万円台です。
いよいよすごい時代が到来ですね~ま、HDSLRのようなボケ足は望めませんが、
その機動力は、おそらく抜群でしょう。
今までムービーカメラでスチルが撮れるといった感覚ですが、
これからはスチルカメラでムービーを撮る分野も拡大していきそうです。
↑まじいけてそう。これのCM自体もこのカメラで撮影。時代も変わったなぁぁ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/madewith/
最近はコンパクトデジカメの機能がどんどんと進化してますね。
売れる数が「多い」ためか、その機能充実ぶりは目を見張るものがあります。
僕もリコーのCX2を持っていますが、いきなり「ミニチュア撮影モード」というのがあります。
いわゆるシフトレンズで撮ったような効果が得られます。
↑CX2のミニチュアモードで撮影。芝生が作り物みたいになります。箱庭感覚。
どんどんと「カメラ」が進化していきます。キーワードは「メモリ&HD動画」ですね。
あ、ちなみに上記のSONYシリーズのすごいところは、SD/SDHCカードにも対応しているところです。
汎用性の向上が市場拡大への必須条件ですね。